なぜプログラミングの学習を挫折してしまうのか?

「プログラミングをマスターするぞ!」と思いたち、本屋さんで専門書を買うのですが・・・正直なところ何度も挫折しております(笑)。

そこでプログラミング学習を再開する前に、過去に挫折した経験を検証してみました。

本を買ったけど・・・

プログラミングの本を買ったけど読まなかったという挫折パターン。最初に買ったプログラミングの本にありがち。

“Hello, World”と文章の表示からスタートし、論理演算子など地味な勉強・・・わくわくすることがないので飽きて挫折。

購入した本は悪くないのに・・・。




見かけのいい本を買ってしまった・・・

JavaScriptの基礎からjQuery, Ajaxまでいろいろなサンプルで学べる本を購入。

見栄えの良いサンプルがたくさん入っているので飽きずに学習をすすめることができました。またjQueryを使うとスゴイことができるので達成感があります。

「私にもできる!」と変な自信はついたのですが・・・

しかしJavaScriptについての記述が少なく、論理演算子など簡単なことしか学べなかったので、本格的な専門書を読んでも全く歯が立たないケースがありました。

何冊もプログラミングの本を買った効果は多少あり

プログラミングの本を何冊も購入しては挫折・・・そんなことを繰り返していると、多少なりともプログラミングに慣れてきます。var, ifなどの簡単な概念は覚えられましたし、どうやらfunctionが挫折の最大ポイントだということも見えてきます(笑)。

それなりの効果はありますね・・・無理して自分をほめてますけど(笑)。

また何冊も専門書を購入すると自分のレベルにあった本と巡り合うことがあり、そのような本との出会いがあると学習効果が高いこともわかりました。




本を読んだ後の挫折

次の段階に入るってもまだまだ挫折が続きます(笑)。あくまでも趣味でHTMLやJavaScriptを勉強しているので、学習が継続できません。甘えであることはわかっているのですが、モチベーションをキープするのは大変です。

「作りたいモノを作る」というアドバイス

さまざまな本やチュートリアル・ビデオでは「作りたいモノを作ればいい」とアドバイスされています。しかし初心者のうちは何を制作したらよいのかアイディアが思いつかない・・・。思いついても実現できないような壮大なアイディアばかりです(笑)。

そうこうしているうちに時が過ぎ・・・覚えたプログラミングを忘れてしまうパターンが生まれてきます。

乗り越えなくてはならない壁

これからプログラミングの学習を再開するにあたり、乗り越えなくてはならない壁が2つあると思われます。

プログラムを書くことを習慣化する

アプリのような完成品を作るだけのレベルにはないので、すでに覚えていることや、新しく覚えたことをプログラムとして書いてみる。

できることなら毎日コードを書くことでプログラミングを習慣化できれば挫折することはなくなるはず。覚えたことを忘れないためにも重要なことかも?

難しい概念であっても理解するまで取り組む

プログラムは難しいことばかりなので、壁にぶつかったからと言って逃げてばかりいても前に進めません。時間がかかっても理解できるまで取り組む必要がありそうです。

焦らず淡々とプログラムの学習を進めたいと思います。