江戸時代から昭和までの美人画を集めた画集が『京の美人画 100年の系譜 -京都市美術館名品集』です。掲載作品はすべて京都市美術館に収蔵してある作品なので、京都画壇の画家を集めた画集としても鑑賞できます。
(さらに…)投稿者: master
- 
		
		
はさみ:フィットカットカーブを使ってみた
プラスから発売されている『はさみ フィットカットカーブ』を購入しました。ベルヌーイ曲線を使用した刃により、根本から刃先まで軽く切ることができます。しかも値段が安く、300円くらいから購入できます。
(さらに…) - 
		
		

名門美術大学の教授スコット・ロバートソンさんによる透視図法とレンダリング法のテキスト
名門美術大学アート・センター・カレッジ・オブ・デザインで教授をしていたスコット・ロバートソンさんによる透視図法のテキストとレンダリング法のテキストが日本語訳されて出版されました。
(さらに…) - 
		
		

なにかと便利な製図用ブラシ
20年以上も使い続けてきた製図用ブラシの毛が汚れ、毛が抜けてきたので新しいモノを購入しました。10年前くらいには買い替えておくべきだったと思いますが、無理して使い続けてしまいました。やはり新しい製図用ブラシは快適です(笑)。「いまさら新しい製図用ブラシを買って何に使うんだ?」と思われる方が多いと思いますが、まだまだ役に立つ道具です。
(さらに…) - 
		
		

世界のミュージアム・ランキング! 日本は何番目?
AECOMのWebサイトにTEA and AECOMによる『2014年のテーマパークとミュージアムのインデックスレポート(PDF)』がアップロードされました。このレポートは3つのジャンル(テーマパーク、ウォーターパーク、ミュージアム)についてランキングをしています。また地域別ランキングやレポートも掲載されていますので、興味のある方はぜひ読まれるといいでしょう。
(さらに…)