カテゴリー
Web

WEB制作工程を理解できる書籍『プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則』

これからWEBデザイナーを目指したい人や趣味でWEB制作にチャレンジしてみたい人におススメの書籍が『プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則』です。WEB制作工程から基本的な知識や新しい技術などを知ることができます。また趣味でWEB制作をしていたけど、ここ数年の技術についてチェックしていなかった人などが読んでも勉強になる書籍だと思います。

カテゴリー
グラフィック・デザイン

クライアントのダメ出しからデザインを考える書籍『○×でわかる! デザインが良くなる5つのポイント』

Before After形式でグラフィック・デザインを解説する書籍はたくさんありますが、書籍『○×でわかる! デザインが良くなる5つのポイント』はクライアントのダメ出しからデザインを考えるユニークな形式でグラフィック・デザインを学習できます。

カテゴリー
Web

こんな本がほしかった!『いきなりはじめるPHP』でプログラムにチャレンジ

プログラミングどころかWeb制作について全く知らなくてもPHPの学習ができてしまうテキストが谷藤賢一さんの著書『いきなりはじめるPHP』です。初心者にとって敷居の高かったプログラミングの学習方法を根底から変えたテキストだと思います。

カテゴリー
写真

一眼レフカメラを購入して最初に覚えると良いテクニック:三分割法

一眼レフカメラを購入して最初に覚えるといいテクニックが三分割法です。このテクニックは構図を作るときに使います。簡単にマスターできる上に、絵画制作や動画撮影などでも共通して使るので便利です。

カテゴリー
動画

動画撮影時の手ブレをなくす方法

一眼レフカメラで動画を撮影した後で撮影した動画を確認してみると、まれに手ブレが気になってしまうことがあります。一眼レフを使用した動画撮影では、写真撮影のように安定した体制で撮影することができません。その原因は液晶モニターを確認しながら撮影しなければならないので、両手を前に出した不安定な体制で一眼レフカメラを持たなくてはならないからです。しかも長時間撮影をしていると疲れて手ブレはひどくなりがちです。そこで動画撮影時の手ブレをなくす方法、もしくは手ブレを軽減する方法をリストしてみました。

カテゴリー
写真

各種機能を覚える為にカメラの設定を適当にいじってみる

カメラを購入したばかりのころは各機能をどうやったら使いこなせるのか悩むと思います。私のおススメとしては全くわからなくても各機能を適当にいじってみることをおススメします。「わからないのに適当にいじっても大丈夫なのか?」と不安に思う気持ちはわかりますが、デジタルカメラは撮影に費用はかからないし、設定は元に戻すことができるので安心してください。

カテゴリー
写真

「よく考えて撮影する」から「素早く考えて撮影する」への思考のシフト – 写真をたくさん撮ることでカメラは上達する

カメラを上達させるコツとして写真をたくさん撮ることが重要です。特に一眼レフを購入したばかりの初心者は失敗した写真をどんどん撮ることでも十分に学べます。できることなら毎日撮影する機会を作るといいでしょう。

カテゴリー
3D CG

オカムラのオフィスチェア コンテッサを使い続けて

以前は1万円から2万円くらいの安いオフィスチェアを何台も使っていました。自分の体に合っていない椅子に座って長時間作業していると、疲れるだけでなく、腰や背中が痛くなってしまいました。また壊れてしまうことも多かったので、その度に買い替えていました。

カテゴリー
動画

動画撮影に使用する本格的なファインダー『ZACUTO Z-ファインダー シリーズ』

ZACUTOから発売されている『Z-ファインダー シリーズ』はHoodmanの液晶モニターフードよりもさらに本格的なファインダーです。いい商品なので欲しかったのですが、さすがにお値段が高くて断念しました。

カテゴリー
動画

動画撮影に使用するための液晶モニターフード『Hoodman カメラ用アクセサリー カスタムファインダーキット』

Hoodmanから発売されている『Hoodman カメラ用アクセサリー カスタムファインダーキット』を使うと野外での動画撮影時に大変役にたちます。